ドライブレコーダー施工オプション紹介~電源裏取り配線~
こんにちは!
カー&サポートゆうの小峰です(^^♪
先日シリーズとして始まりました、オプション紹介の早速の第二弾です!
今回は『電源裏取り配線』のご紹介です☆
~電源裏取り配線~
2,200円(税込)
※キャンペーンでもっとリーズナブルに! 詳細は≫コチラ
ドライブレコーダーを動かすために、電源のケーブルを車に繋げます。
そのケーブルは通常シガーソケットに繋げますが、車の内装部分に配線してケーブルを隠す事も出来ます。
では、今回も写真でご紹介させて頂きます(*^▽^*)
上記は、シガーソケットを使った配線方法です。
『電源裏取り配線』オプションを使うと、この出ているケーブルは完全に見えなくなります(^^)/
※シガーソケット付近の配線以外は、オプションがあっても無くても見えません。
ちなみに、電源裏取り配線オプションは当店での施工の99%のお客様が選んでいらっしゃいます☆
では、どういった方がシガーソケットからの電源配線をご希望されるのか。
- 車を近日中に買い替える又は手放す
- ドラレコを近日中に買い替える(取り外す)
- 予算を徹底的に抑えたい
以上の条件に当てはまる方は、シガーソケットからの電源配線でいいかもしれません(^^)/
他オプションの料金はコチラから確認!
当サイトもしくはグーネットピットからの
お問い合わせ・ご依頼で最安値保証!!
お問い合わせ・ご依頼で最安値保証!!
※各種比較サイト・見積もりサイトからのご依頼だと割高になってしまいますのでご注意下さい。
過去の施工オプション紹介
過去のドラレコ取り付け事例
過去のバックカメラ取り付け事例
過去のドラレコ&バックカメラ取り付け事例
過去のその他の取り付け事例
①ホンダ・フリードハイブリッド(サイドカメラ・キャンセラー)
いかがでしたか?
お取り付けの参考にして下さいね(^^♪
投稿者プロフィール

最新の投稿
取り付け事例2023.09.06【レクサス】ドラレコ取り付け事例㉛【RX350 AWD】
お知らせ2023.07.14出張サービスについてのお知らせ
お知らせ2023.06.19ネクスペイ(第四弾)ご利用できます!
取り付け事例2023.06.09【トヨタ】キャンセラー・リアモニター取り付け事例【プリウスα】