【トヨタ】リアモニター取り付け事例【ランドクルーザープラド】
こんにちは!
カー&サポートゆうの小峰です(^^♪
今回取り付けは、最近ご注文が多くなった
リアモニターのお取り付けです☆
トヨタ ランドクルーザープラド
このお車は、リアモニターの取り付けが出来ないとの事でどうしたら良いかとご相談があったものです。
そんなお車に2台のリアモニターを設置させて頂きます(*^▽^*)
【…なぜ、リアモニターが設置出来ない?】
純正でナビの代わりに付いているのは『ディスプレイオーディオ』(^^)/
カーナビより高機能な反面、カーナビに付いている機能が省かれていたりします。
その為、純正リアモニターのオプション設定も無く、ディーラーからは『リアモニター設置は不可』と断られてしまったとの事でした…
【具体的にどのような機能が省かれているのか?】
①映像の出力が出来ない
リアモニター側としては受け取る映像が無いので、設置したとしても何も映りません…(+o+)
映像出力機能があるナビ等と接続すると、通常はナビで再生しているTVやDVD等が表示されます。
②映像の入力も出来ない
お客様のご希望としてはYoutube等のネット動画を車内で再生したいとの事でしたが、映像入力機能が無いので出来ません。
3万円以上のアダプターで無理矢理『アナログ入力』機能を持たせる事は可能です。
ただし、あくまで『アナログ入力』ですので画質・音質はどうしても悪くなってしまいます。
①②どちらも解決させる為に今回選んで頂いたのが、MILEL(ミレル)という機械です。
※ブログ後ろの方にリンクを貼っています。
この機械を繋ぐことでディスプレイオーディオをAndroidタブレットのように使う事が出来ます!
HDMI出力端子もある為、リアモニターにも接続可能☆
分配器を使用して2台のリアモニターと繋ぎます。
操作は基本的にディスプレイオーディオをタッチする形になりますが、別売りのリモコンがあれば後席からでも操作可能!
※リモコンは今時点で製品とセットになっているようです。(R5 1/13時点)
これにより、高画質・高音質でネット動画等が楽しめる環境の構築が出来ました!
お取り付けさせて頂いたお客様のご家族にもお喜びの声を頂きました(*^▽^*)
こちらとしても嬉しいお言葉でした☆
【今回の内容における注意点】
・上記は、通信の無いタブレットのような物なので、WIFI環境が無いと使える機能は制限されます。
(WIFI環境の施工事例については≫コチラ。 または、スマホからWIFIを飛ばす『テザリング』によってご利用可能です。)
・リアモニターには、MILELの映像が映っているだけなので、TV・DVDの視聴は不可となります。
(TVチューナーやDVDプレイヤー等と接続すると視聴可能となります。)
工賃まとめ
ヘッドレストタイプリアモニター取り付け 5,500円(税込) × 2台 = 11,000円(税込)
HDMIスプリッター取り付け 2,200円(税込)
合計 13,200円(税込)
※車種・年式・取り付け方法等にによって料金が変わることがあります。または、お取り付け自体が出来ないこともあります。
お問い合わせ・ご依頼で最安値保証!!
※各種比較サイト・見積もりサイトからのご依頼だと割高になってしまいますのでご注意下さい。
↓↓今回取り付けた商品はコチラ↓↓
↓↓過去のドラレコ取り付け事例はコチラ↓↓
↓↓過去のバックカメラ取り付け事例はコチラ↓↓
↓↓過去のドラレコ&バックカメラ取り付け事例はコチラ↓↓
↓↓過去のその他の取り付け事例はコチラ↓↓
①ホンダ・フリードハイブリッド(サイドカメラ・キャンセラー)
今回の取り付け事例はいかがでしたか?
ご参考にしてください(^^♪
次のお取り付け事例もお楽しみに~☆
投稿者プロフィール

最新の投稿
商品紹介2023.05.15その他施工オプション紹介~ナビへのリモコン受信機能追加~
商品紹介2023.05.08弊社へのご依頼時におけるシステムについて
商品紹介2023.04.13ドライブレコーダー施工オプション紹介~ルームミラー交換~
商品紹介2023.03.16ドライブレコーダー施工オプション紹介~電源配線隠し~