【トヨタ】ドラレコ・バックカメラ取り付け事例⑤-2【ハリアー30系】
こんにちは!
カー&サポートゆうの小峰です(^^♪
今回はトヨタ、ハリアー30系のドラレコ・バックカメラ・ワイパーとトランクスイッチの取り付け事例の記事が
記事が長くなるということで、3回に分けてのご紹介の中での第2弾になります(*^▽^*)
↓前回の記事
今回の記事は、ドライブレコーダーのお取り付けです!
どうぞ、ご参考にされて下さいね☆
- ドライブレコーダー取り付け
今回条件として、『とにかく分かりやすい物』『安心できる物』『駐車監視は不要』との事だったので、ユピテルY-110cをご紹介させて頂きました(^^)
このモデルの安心ポイント
- 毎回録画開始時に音声でアナウンスしてくれる
- 異常検知時にも音声でアナウンスしてくれる
- 前後カメラ共にsonyのSTARVISが搭載されており、夜間の撮影もバッチリ
- 定期的なSDカードのフォーマットが不要
基本的に何も気にせず安心して使えるモデルなのです(^^)/
唯一のデメリットは駐車監視用の部品が高額という点ですが、今回は駐車監視が不要だったので問題なしでした!
↓ドライブレコーダー取り付けビフォーアフター
後方カメラの配線は車内に入れ込み隠しています。
↓中はこんな感じ
クッション材をコードに巻いて、走行中に音が鳴らないようにしています(^^)/
工賃まとめ ※全て税込みです。
通常価格 | 割引価格 | |
---|---|---|
ドライブレコーダー本体代(時価) | 17,600円 | 17,600円 |
ドライブレコーダー取り付け費(オプション含) | 15,400円 | 10,780円 |
合計 | 33,000円 | 28,380円 |
※車種・年式・取り付け方法等にによって料金が変わることがあります。または、お取り付け自体が出来ないこともあります。
※キャンペーンでもっとリーズナブルに! 詳細は≫コチラ
※取り付け工賃一覧は≫コチラ
お問い合わせ・ご依頼で最安値保証!!
※各種比較サイト・見積もりサイトからのご依頼だと割高になってしまいますのでご注意下さい。
▼過去のドラレコ取り付け事例
▼過去のバックカメラ取り付け事例
▼過去のドラレコ&バックカメラ取り付け事例
▼過去のその他の取り付け事例
①ホンダ・フリードハイブリッド(サイドカメラ・キャンセラー)
さて、第2弾はいかがだったでしょうか?
次の記事は『ワイパーとトランクスイッチ』の取り付け事例です!(^^)/
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 取り付け事例2025年1月15日【トヨタ】コーナーセンサー取り付け事例【ルミオン】
- お知らせ2025年1月8日2025年の新年のご挨拶
- お知らせ2024年12月29日年末年始のお知らせ(2024-2025)
- 取り付け事例2024年11月11日【ホンダ】ドラレコ取り付け事例㉟【シビック】