プロにおまかせ!
こんにちは!
カー&サポートゆうの小峰です(^^♪
最近、ご自身でドラレコを取り付けされて、なかなか上手くいかず当店にご依頼されるお客様が増えてきました。
「1日かけて取り付けたのに、どうにも上手くいかなかった。初めから頼んでおけばよかった!」と仰られる方が多いです。
******
今回の記事は、あくまでも一例のご紹介です!
↑↑の写真は、一番簡単な取り付け方ですが、ケーブルが垂れ下がっています。
走行中に邪魔になり、危ないですね!
↓↓カメラからの配線↓↓
【左上】(DIYありがち)配線を固定しないと、時間が経った時にこんな事に…
【右下】(プロ仕様)配線はパーツを外して車内に入れ込んで固定します!
カメラから伸びた少しだけ見えている線も、レールを使って綺麗に配線します。
↓↓車両サイド側の配線↓↓
【左上】(DIYありがち)途中までは配線を隠したものの、一部配線が見えています。
【右下】(プロ仕様)パーツを外して車体に線を入れ込んでスッキリ(^^♪
******
さて、いかがでしたか?
今回は、DIYで失敗しがちなポイントと、プロに任せるメリットのご紹介をさせて頂きました(*^^*)
DIYするか弊社等の専門店に依頼されるかの参考にして頂けると幸いです。
投稿者プロフィール

最新の投稿
商品紹介2023.05.15その他施工オプション紹介~ナビへのリモコン受信機能追加~
商品紹介2023.05.08弊社へのご依頼時におけるシステムについて
商品紹介2023.04.13ドライブレコーダー施工オプション紹介~ルームミラー交換~
商品紹介2023.03.16ドライブレコーダー施工オプション紹介~電源配線隠し~