空気圧
こんにちは!
カー&サポートゆうの小峰です(*^^*)
今年の夏は本当に暑かったですね!
過ごしやすい季節に変わって遠出する事が増えた方や、これから遠出を計画されている方も多いかと思います(^^♪
今回はこんな時期にしっかりと確認しておきたいタイヤの空気圧についてのお話です。
******
一昔前はガソリンスタンドの店員さんがサービスで空気圧を点検してくれることが多かったですよね?
でも最近はセルフ給油が一般的となり、自分で店員さんに頼まないと点検してもらえなくなりました(+o+)
空気が抜け気味になっていた場合、どんな事が起こるのでしょうか?
【メリット】
乗り心地が良くなる
【デメリット】
燃費が悪くなる
加速が悪くなる
…以上の現象が起こります。
これは一般的に言われる事なので感じ方は個人差がありますし、そこまで神経質にならなくても良いレベルです(^^)/
しかし、大事なのはここから!!
久しぶりに自転車に乗ってみたらタイヤの空気がすっかり抜けていたという経験、ありませんか?
乗り心地は不安定
段差の衝撃でお尻が痛くなる
下手したら段差でバランスを崩す
…と言った危険な状況になりますよね!(+o+)
実は、車でも似たような状態になってしまう可能性があるんです!!
さらに今のような寒暖差の激しい季節に、特に空気が抜けやすい傾向が…!!
しばらくタイヤの空気圧点検をしていない方で、特にこれから高速道路を利用する予定のある方。
一刻も早い点検をおすすめします!
弊社でも無料点検を行っていますので、是非ご相談くださいね(^^)/☆
******
朝晩、かなり冷え込むようになりましたので、皆さん風邪にはお気をつけて!
投稿者プロフィール

最新の投稿
取り付け事例2023.01.13【トヨタ】リアモニター取り付け事例【ランドクルーザープラド】
お知らせ2023.01.06明けましておめでとうございます
商品紹介2022.11.30ドラレコレンタルお試しキャンペーン
お知らせ2022.11.04ネクスペイ(第三弾)使えます!