ドラレコの駐車監視機能について
こんにちは!
カー&サポートゆうの小峰です(^^)/
今回はドライブレコーダーの機能についてのご紹介です☆
******
駐車してその場から離れた後の事故って、防ごうにも防げないので悩みの種でもありますよね((+_+))
そんなお悩みに役立ちそうな機能があります!
<駐車監視機能とは?>
駐車中のイタズラ・当て逃げ対策として、一般的には衝撃が加えられた場合に、その後一定時間録画を行う機能です。
◎メリット…基本的に多くのモデルに搭載されており、安価。
△デメリット…正常に作動しないことが多い。(ぶつけられた後だと、すでに相手が逃げている。)
という事で、この機能はオマケ程度として考えておきましょう(*’ω’*)
でも、しっかりと対策をしたい方には…
タイムラプス撮影機能をオススメします!!
<タイムラプス機能とは?>
駐車中最大24時間までコマ送り撮影を録画します。
◎メリット…万が一の際の取り逃しが少ない。
△デメリット…高性能モデルにしか搭載していない。車のバッテリーに多少負担がかかる。(バッテリーが少ないと録画しません。)
↓↓↓どんな様子で録れるのか、是非チェックしてみて下さい☆↓↓↓
これで、混んでいたり狭かったりする駐車場に車を停める時も安心ですね☆
ちなみに、なぜコマ送りで録画するのかというと?
エンジン停止中に通常録画で撮影しようとすると
- SDカードがすぐにいっぱいになる
- バッテリーに負担がかかってすぐに録画が停止される
コマ送り録画をすることで、こういったデメリットをなくしているんですね~
*******
タイムラプス機能も使い方によって防犯対策になりそうです!
みなさん、賢く対策をしていきましょう☆(^^)/
投稿者プロフィール

最新の投稿
取り付け事例2025年3月10日ドライブレコーダー施工オプション紹介~カーテンエアバッグ迂回配線2~
取り付け事例2025年1月15日【トヨタ】コーナーセンサー取り付け事例【ルミオン】
お知らせ2025年1月8日2025年の新年のご挨拶
お知らせ2024年12月29日年末年始のお知らせ(2024-2025)